月刊下水道
ホームページ内検索
検索
定期刊行物・書籍のお申し込み お問い合わせ
Home ニューズスポット フォト・ギャラリー 下水道関連書籍 月刊下水道について 環境新聞について
最新号の内容
2019年5月号「 下水道管路資器材のレジリエンス」特集 (2019/04/08)

【総  論】
14 下水道管路資器材の課題と展望
  ―未来へつなぐ管路資器材―
  ●浅井 岳春

【トピックス】
19 硬質瀝青管の特性と採用状況
  ●野田 康江

【レジリエンスに向けて】
23 強靭でしなやかな社会構築に向けた塩ビ管の可能性
  ●松岡 克弘

28 混和材の種類が遠心成形コンクリートの耐久性に及ぼす影響
  ●木村 亨 ●沼尾 達弥 ●村崎 裕一

34 長島鋳物におけるマンホールふた製造のスマート化
  ●月刊下水道編集部

38 無動力で雨水流出量を抑制するボルテックスバルブ
  ●川合 克実

42 耐食性コンクリート製品の効率的な防食効果判定手法
  ●根岸 敦規  ●杉尾 剛  ●井川 秀樹

47 下水道本管から宅地内への逆流を防ぐ逆流抑止マス
  ●アロン化成 管材事業部

51 下水道管路の耐震性向上と整備促進に資するリブパイプ
  ●西谷 憲三



1 人・ひと・ヒト
  「安心のカタチ」を提供する会社になる
  潟xルテクスコーポレーション代表取締役社長 土屋 明秀 氏



ニュースアット・ランダム
72 汚水処理の広域・共同化推進へマニュアル策定 <国交省>
  持続可能な事業運営に向けた計画策定を後押し

74 紙オムツ受入ガイドラインを策定 <国交省>
  「固形物分離タイプ」実証試験に向けた考え方

76 下水道コンセッションガイドライン改正 <国交省>
  実施における課題対応策等を示す

78 国の支援の方向性を提示 <下水道の持続性向上検討会>
  管理の一体的なマネジメントの確立など

79 平成31事業年度事業計画を公表 <JS>
  受託建設事業は前年度比3%の増加



■連 載

65 ベトナム物語 第9回
  本邦都市とGCUSベトナム委員会の連携(横浜市)
  ●森田 弘昭

68 壺中天 〜海外の蓋を求めて〜 その12
  蓋に王位継承のシンボルが! <ハンガリー>
  ●垣下 嘉徳

80 スクリーンに映った下水道 第116回
  下水管通って、気のあう奴らと脱獄騒ぎ
  『ダウン・バイ・ロー』
  ●忠田 友幸

87 ティーブレイク 98
  仕事とは問題発見 〜3種類の問題発見〜
  ●中里 卓治


■Report

現場見学会
6 下水道バイオガスの多面利用施設を見学
  神鋼環境、JS、富士市が実証施設完成記念式典を開催

9 隅田川幹線建設工事等を見学
  下水道機構が新技術現場研修会を開催

57 展示会レポート
  「スマートエネルギーWeek2019」を見る
  ●神林 章元

62 新技術レポート
  テクノロジーインプレッションを受けた技術〈前編〉
  OR(Oxyden Requirement、酸素必要量)を用いた標準活性汚泥の自動制御
  ●森 忠洋

83 投稿
  東京・銀座シックスの環境保全
  ●星山 貫一

88 トピックス
  国交省が土木工事・業務の積算基準等を改定
  i-Construction貫徹に向けた環境整備


■Information
90 NEWSのページ


行政ニュース 22、37、64  ニュース 75、86  お知らせ 12、89、93  既刊紹介 92  次号予告 94  編集後記 95  広告索引 96



〈表紙の写真〉
上:実証施設完成式典で燃料電池自動車への水素充填セレモニーに臨む富士市の小長井義正市長(関連記事:p.6〜)
下:マンホールふたの超多品種変量生産に対応する長島鋳物葛v喜事業所のカラー樹脂注入現場(関連記事:p.34〜)

添付資料
定期刊行物
最新号の内容
次号予告
バックナンバー
ゲスイダーズマガジン
Adobe Readerダウンロード Adobe Reader
ダウンロード
PDFファイルの表示するにはフリーソフトAdobe Readerが必要です。
ご使用のコンピューターにインストールされていない場合は、Adobe社サイトよりダウンロードしてください。
サイトマッププライバシーポリシー広告のお申し込み
環境新聞社
(株)環境新聞社ホームページに掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。
すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。
(c)Copyright2005 Kankyoshimbunsha,Co.,Ltd. All rights reserved.