月刊下水道
ホームページ内検索
検索
定期刊行物・書籍のお申し込み お問い合わせ
Home ニューズスポット フォト・ギャラリー 下水道関連書籍 月刊下水道について 環境新聞について
最新号の内容
2023年1月号「シン・ゲスイドウ−気候変動に立ち向かう“シン”展開−」特集
(2022/12/09)

【新春提言】
2 地域に貢献するシン・ゲスイドウについて〜プロセス構築のあり方〜
  ●加藤 裕之


VS気候変動(GHG抑制)
【総 論】
5 脱炭素をめざす下水道の挑戦
  ●花木 啓祐


【「審」議】
9 2030、2050年目標に向けた下水道分野の取組みと技術開発――「下水道技術開発会議・エネルギー分科会」における検討
  ●三宅 晴男


【「新」エネルギー】/【「進」化する技術】
15 バイオ・下水処理熱・太陽光、さまざまなエネルギー利活用(愛知県豊川浄化センター)
  ●丹羽 輝明
19 消化ガスと太陽光で発電し、地域の避難所に蓄電〜よなご未利用エネルギー活用事業〜
  ●見山 恭 ●相田 健吾
23 下水汚泥由来消化ガスのバイオメタネーション
  ●坪 田  潤 ●秋元 真也 ●藤原 拓 ●日高 平  ●川崎 達 ●亀田 由季子
27 カーボンニュートラルな下水処理の実現――高効率最初沈殿池による下水からのエネルギー回収の促進
  ●福崎 康博 ●ライ クアン ●松田 祐毅 ●三溝 正孝
32 微生物燃料電池による排水処理でカーボンニュートラルを目指す
  ●小松 和也
35 脱炭素社会の構築に向けた新しいコンクリート『e-CON®』の開発
  ●萩原 徹 ●佐藤 誠 ●畑 実


【「シン」フォニー】
40 脱炭素社会を支えるビストロ下水道
  ●渡部 徹
45 超小型バイオガスプラントによる地域の資源循環と脱炭素
  ●井上 翔吾


【「真」打コラム】
51 落語ライフのすすめ
  ●那須 基


VS気候変動(適応)
【総 論】
53 気候変動と下水道事業経営
  ●関 隆宏


【「浸」水対策】/【「浸」透・散水】
57 浸水被害の発生を流域治水で抑える―大和川流域の取組み―
  ●山本 浄二
65 気候変動適応策としての雨水活用と都市“親水”対策
  ●屋井 裕幸


【「診」断】
70 札幌市における下水サーベイランスの活用について
  ●高橋 央 ●夏目 隼太郎
74 産学官連携で取り組む、下水疫学を活用した神奈川県の新型コロナ対策と政策展開
  ●YOO Byung-Kwang


【「信」頼】
79 気候変動による公共用水域の課題に応える処理水の放流水質および適応技術
  ●小野寺 崇



83 特別企画 新春トーク!
  女性経営者頑張るU−やりたいことの実現に向けて−
  (竹谷 佳野氏×石黒 富栄氏× 平井 悦子氏)


■Report
82 マンホールサミットin所沢WATCHING
  3年間、待ちに待った1万4,000人が集結
94 現場見学会 Kグループが開所記念式典を開催
  下水道体験施設「厚木の杜環境リサーチセンター」


■連  載
90 壺中天 〜海外の蓋を求めて〜 その56
  空港のカンディンスキー〈ロシアA〉
  ●垣下 嘉徳
92 環境技術士にNEXTチャレンジ! 第10回
  海洋プラスチック対策
  ●下水道技術士試験研究会
96 都市を下る水を追って 第35回
  東洋一の大運河健在す
  ●写真・文  白汚 零
97 環境技術思想 ――持続可能な社会に向かって 第31講
  脱炭素社会実現に向けた都市代謝システムのありかた−都市ごみ焼却施設から、下水処理施設まで−
  ●大下 和徹
105 ティーブレイク 142杯目
  じゅんかん育ち地ビール〜KITAKYUSHUダブリュー〜
  ●中里 卓治

■Information
106 NEWSのページ
お知らせ 8、50、78 ニュース 44、56、69 既刊紹介 109 次号予告 110 編集後記 111 広告索引 112


〈表紙の写真〉
上:山形大学農学部らで取り組む下水処理水の潅漑利用で、水田や放流先水環境のGHG排出削減を明らかにするためのベンチスケール試験(関連記事:p.40〜)
下:下水道事業等に携わる女性経営者3名による新春トーク後のもよう(関連記事:p.83〜)

添付資料
定期刊行物
最新号の内容
次号予告
バックナンバー
ゲスイダーズマガジン
Adobe Readerダウンロード Adobe Reader
ダウンロード
PDFファイルの表示するにはフリーソフトAdobe Readerが必要です。
ご使用のコンピューターにインストールされていない場合は、Adobe社サイトよりダウンロードしてください。
サイトマッププライバシーポリシー広告のお申し込み
環境新聞社
(株)環境新聞社ホームページに掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。
すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。
(c)Copyright2005 Kankyoshimbunsha,Co.,Ltd. All rights reserved.