月刊下水道
ホームページ内検索
検索
定期刊行物・書籍のお申し込み お問い合わせ
Home ニューズスポット フォト・ギャラリー 下水道関連書籍 月刊下水道について 環境新聞について
最新号の内容
2016年7月号「特集/水処理問題の「いま」を考える」特集 (2016/06/10)

【総論】
2 新たな時代の水処理 ―健全な水環境の創出に向けて―
  ●岩井 聖

【水処理問題最前線】
7 都市水循環系における病原微生物の存在状況と処理における除去不活化特性
  ●片山 浩之

11 下水処理水中の微量化学物質に関連した水質リスクへの対応
  ●浦瀬 太郎

16 土木研究所における下水処理水が水生生物へ及ぼす影響評価の試み
  ●北村 友一  ●南山 瑞彦

22 内湾環境の現状とより豊かな海とするための課題 ―海から見た下水道整備のあり方―
  ●曽根 亮太  ●蒲原 聡  ●鈴木 輝明

29 プラスチックによる海洋汚染 −マイクロプラスチック問題−
  ●兼廣 春之

33 失われた水処理機能を復旧させる ―東日本大震災津波被害から本復旧への道のり―
  ●伊藤 宏志

39 他都市発生し尿等の受入れ処理の影響と今後
  ●山田 紀之




■連  載

48 下水道をとらえるもぐらカメラ 第76回
  広瀬川浄化センターのオゾン発生機
  ●写真・文:白汚 零

49 NEW 下水道の進化を支える研究―国総研・土研の取組み― 第1回
  下水道技術 進化の道 ―連載にあたって―
  ●鈴木 穣

60 自治体ニーズに応えるJSの新技術 第7回
  担体利用高度処理システム(バイオチューブ)
  ●日本下水道事業団技術戦略部

65 ティーブレイク 64
  臭くない下水道 〜流れる水は腐らず〜
  ●中里 卓治

66 スクリーンに映った下水道 第82回
  欧州的情景の下水管登場『罠 THE TRAP』
  ●忠田 友幸




■Report

44 トピックス
  水循環フォローアップ委が第6回委員会を開催
  分科会を設け、新体制による本格活動をスタート

45 歴史探訪
  暗渠よもやま話(2) 分流式か合流式か
  ●齋藤 健次郎

54 投稿
  秋葉原クロスフィールド
  ●星山 貫一

68 書評
  『地中管路の耐震化』を読んで
  ●清野 純史

71 展示会レポート
  「2016 NEW環境展」「2016地球温暖化防止展」のオルタナティヴテクノロジー的見方
  ●神林 章元




■Information

71 NEWSのページ

77 総会フラッシュ

88 新製品新技術情報




お知らせ 21、70、76  既刊紹介 80  次号予告 90  編集後記 91  広告索引 92


表紙の写真
上:4月1日に復旧を遂げた仙台市南蒲生浄化センター水処理施設(関連記事:p.76〜)
下:復旧に向けて建設工事中の南蒲生浄化センター(2011年12月)(関連記事:p.76〜)

添付資料
定期刊行物
最新号の内容
次号予告
バックナンバー
ゲスイダーズマガジン
Adobe Readerダウンロード Adobe Reader
ダウンロード
PDFファイルの表示するにはフリーソフトAdobe Readerが必要です。
ご使用のコンピューターにインストールされていない場合は、Adobe社サイトよりダウンロードしてください。
サイトマッププライバシーポリシー広告のお申し込み
環境新聞社
(株)環境新聞社ホームページに掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。
すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。
(c)Copyright2005 Kankyoshimbunsha,Co.,Ltd. All rights reserved.