月刊下水道
ホームページ内検索
検索
定期刊行物・書籍のお申し込み お問い合わせ
Home ニューズスポット フォト・ギャラリー 下水道関連書籍 月刊下水道について 環境新聞について
バックナンバー インデックスに戻る
2022年4月号「下水道の仕事をつなぐ人づくり」特集
(2022/04/07)

【 総 論 】
2 下水道の将来像と人材育成
  ● 味埜 俊


【 視 点 】
6 未来人の視点から今を考える「フューチャー・デザイン」
  ● 西條 辰義
10 今後の下水道事業に必要な視点と求められる人材についての考察
  ● 加藤 裕之


【 トピックス 】
14 地域に根ざした産官学による人材育成
   「社会基盤メンテナンスエキスパート」
  ● 沢田 和秀


【 人づくりのいま 】
18 京都市上下水道局における人材育成と技術の継承
   〜京の水を支えあすにつなぐ「企業力」〜
  ● 北野 航太
23 福岡のまちの未来をまもり・人をつくる人材育成〈福岡市〉
  ● 田島 成一郎
27 豊かな環境と安心を未来につなぐ山形市の人材育成・技術継承
   令和5年水道通水100周年〜山形の水、安全安心を次の100年へ〜
  ● 木村 和敏
32 水コンサルタントの人材育成
  ● 三浦 輝久
36 若手技術者に学び合いと交流の場を
   〜EICA 未来プロジェクトとは〜
  ● 岩井 優作 ● 中村 高士
40 下水道メンテナンス協同組合の合同新人研修
  ● 矢部 利幸
44 三機テクノセンター「体感研修施設は、ネクストステージへ」
  ● 湊 洋行
48 マンホール蓋の安全対策に関する施設研修の取組み
  ● 杉 伸太郎
52 体感型技術研修センター「Manabi-ya(学び舎)」を活用したインフラ技術者の育成
   〜リアルとバーチャルを融合した新感覚安全・技術教育の試み〜
  ● 山岡 匠


【 未来の人材につなぐ 】
57 大学生と下水道を語り合う
   〜広報を通じた人材育成〜〈松山市〉
  ● 鶴原 勇気
61 繁栄か、廃退か? 街の未来は君たちの「技術」と「アイデア」に託された 高専生、挑戦せよ!
   〜インフラマネジメントテクノロジーコンテスト〜
  ● 奥田 早希子
66 学生に向けて“水ビジネス”としての下水道の魅力を発信!〈GKP未来会〉
  ● 梅林 春花


■ 連 載
70 環境技術士に NEXT チャレンジ! 第1回
  溶存酸素/低周波音
  ● 下水道技術士試験研究会
72 デザインマンホール、つくってみない? 第2回
  モチーフを探そう
  ● 長島 優子
74 東京下水道物語〜「証言に基づく東京下水道史」より〜 その8
  隅田川はどのようにして甦った?
  ● 谷口 尚弘
80 都市を下る水を追って 第26回
  みちのくを目指す芭蕉も見たか綾瀬川
  ● 写真・文 白汚 零
81 環境技術思想――持続可能な社会に向かって 第22 講
 「下水道2.0」――付加価値を生む 下水道の技術革新を目指して
  ● 本多 了
86 壺中天〜海外の蓋を求めて〜 その47
  青花の大皿が路上に〈台湾A〉
  ● 垣下 嘉徳
88 続 スクリーンに映った下水道 第16回
  おしりの拭き方、洗い方
  『トイレット』〈トイレ編C〉
  ● 忠田 友幸
90 ティーブレイク 133杯目
  成功事例共有のススメ〜和歌山市水管橋事故から学ぶ〜
  ● 中里 卓治

■ Information
92 NEWS のページ

お知らせ 5、22、26、31 ニュース 13、47、65 既刊紹介 91 次号予告 94 編集後記 95 広告索引 96


〈表紙の写真〉
上:京都市上下水道局の下水道技術研修施設で行われるポンプ分解・組立実習のようす(関連記事:p.18〜)
下:2021年10月、和歌山市で発生した水管橋崩落事故現場での復旧工事[撮影:中里 卓治氏](関連記事:p.90)

添付資料
定期刊行物
最新号の内容
次号予告
バックナンバー
ゲスイダーズマガジン
Adobe Readerダウンロード Adobe Reader
ダウンロード
PDFファイルの表示するにはフリーソフトAdobe Readerが必要です。
ご使用のコンピューターにインストールされていない場合は、Adobe社サイトよりダウンロードしてください。
サイトマッププライバシーポリシー広告のお申し込み
環境新聞社
(株)環境新聞社ホームページに掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。
すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。
(c)Copyright2005 Kankyoshimbunsha,Co.,Ltd. All rights reserved.