月刊下水道
ホームページ内検索
検索
定期刊行物・書籍のお申し込み お問い合わせ
Home ニューズスポット フォト・ギャラリー 下水道関連書籍 月刊下水道について 環境新聞について
下水道関連書籍 インデックスに戻る
下水道展'11東京記念『お客さまの安心・安全を支える首都東京の下水道』
定 価:1,650円(税込・送料別) 体 裁:B5判112ページ

巻頭グラビア
1 写真でナットク! 東京都の下水道

「下水道展’11東京」開催に寄せて
18 下水道を水・資源・エネルギーの再生・循環拠点に
  ●大畠 章宏

「下水道展’11東京」開催にあたって
19 お客さまの安心・安全を支える下水道事業
  ●石原 慎太郎

【総  論】
22 お客さまの安心・安全を支える東京都下水道事業の推進
  ●松田 二郎

【安心・安全を築く】
26 防災力強化に向けた緊急対策事業の策定
  ●袰岩 滋之

29 国や他自治体と連携を図った被災地への支援隊派遣
  ●柳   雄

33 東京都における災害復旧事業(災害発生〜申請まで)
  ●杉山  純

38 管路施設の耐震化を強力に推進する
  ●新谷 康之

43 設備の耐震化および耐水化の推進
  ●河野 謹一郎

47 連絡管を活用した水再生センター間の相互融通機能の確保
  ●中坪 雄二

【安心・安全に備える】
54 東京都区部における汚泥処理・処分の危機管理対策について
  ●水上  啓

60 下水道事業における電力抑制対策と新たな電源確保
  ●寺島 英雄

65 発生対応型から予防保全型の下水道管の維持管理へ
  ●池田 匡隆

70 下水道事業における国際展開
  ●後藤 徹也

74 安心・安全の情報発信のための「下水道局PR戦略」の推進
  ●松本 明子

77 防災力強化のための新技術の開発〜「技術開発推進計画2010」の推進〜
  ●井上  潔

Report
82 自治体レポート
  新潟県刈羽村における真空式による管路復旧
  ―中越地震、中越沖地震をの振り返える―
  ●堀  光紀

87 現場レポート
  被災地のトイレをいかに確保する
  ―災害時トイレでの下水道の機能と課題―
  ●上  幸雄

97 追跡レポート
  50日間の稼働で8割の汚泥を削減させた「エコユニバース・フロント」
  ●齊籐 正明

104 視点
  東日本大震災における真空式汚水収集システムとポリエチレン管の耐震性について
  ●沼津 晃也

Information
93 データで見る最新下水道事業

お知らせ 20、51、92、110 既刊紹介 52 業界ニュース 73、81、103 編集後記 111 広告索引 112

表紙の写真
北多摩二号水再生センターで行われた救助訓練(2009年)
(2011/07/20)
書籍のお申し込みはこちら
定期刊行物
最新号の内容
次号予告
バックナンバー
ゲスイダーズマガジン
Adobe Readerダウンロード Adobe Reader
ダウンロード
PDFファイルの表示するにはフリーソフトAdobe Readerが必要です。
ご使用のコンピューターにインストールされていない場合は、Adobe社サイトよりダウンロードしてください。
サイトマッププライバシーポリシー広告のお申し込み
環境新聞社
(株)環境新聞社ホームページに掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。
すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。
(c)Copyright2005 Kankyoshimbunsha,Co.,Ltd. All rights reserved.