月刊下水道
ホームページ内検索
検索
定期刊行物・書籍のお申し込み お問い合わせ
Home ニューズスポット フォト・ギャラリー 下水道関連書籍 月刊下水道について 環境新聞について
下水道関連書籍 インデックスに戻る
下水道展'21大阪
暮らしたい、訪れたい 魅力あふれる大阪の下水道
【メッセージ】
「下水道展'21大阪」「下水道展'21-ONLINE-」開催に寄せて
2 下水道展で下水道の魅力と底力を実感しよう
  ●植松 龍二

「下水道展'21大阪」「下水道展'21-ONLINE-」開催にあたって
3 魅力共創都市・大阪市の下水道の未来
  〜大阪・関西万博に向けて下水道展に期待すること〜
  ●松井 一郎

【総 論】
4 魅力共創都市 大阪市を支える下水道
  ●下田 健司

【大阪下水道の現在・未来】
6 未来への責務を果たす大阪下水道
  〜事業経営戦略(令和3年3月)〜
  ●江原 佳男

8 市域全域の運転・維持管理における包括委託の実施と今後の展望
  〜包括委託のこれまでの取組結果とさらなる効率化に向けて〜
  ●谷口 正典

12 大阪市汚泥処理施設整備運営事業のPFI法に基づく事業実施
  〜官民連携における最大級の効率化を目指して〜
  ●江川 佳典

17 大阪市海老江下水処理場改築更新事業
  ―事業における周辺環境への配慮の取組み―
  ●川西 博貴

22 大阪市における管路ストックマネジメント
  〜PDCAサイクルによるストマネ最適化への取組み〜
  ●前川 波奈江

24 緊急交通路における下水管きょの耐震化
  〜道路無電柱化事業との連携〜
  ●野上 広志

27 推進工法を活用した雨水下水道幹線の整備(島屋北幹線)
  〜特殊ビットによる地中障害物の直接切削工法〜
  ●岡本 星輝

33 大阪市における新たな浸水対策の推進
  〜多様な主体と連携した浸水安全度の向上への取組み〜
  ●大田 健二

37 初の実用化! 平野下水処理場アナモックス施設
  〜窒素除去における新技術の導入へ〜
  ●黒川 幸一

42 中浜下水処理場へのMBR施設の整備と超高度処理水の河川放流
  〜良好な水環境の創出と都市の魅力向上への挑戦〜
  ●氏田 賢

47 水質規制をスマートに!
  〜排水規制業務でのICT活用の取組み〜
  ●間渕 弘幸

51 下水道ポテンシャルを活用した循環型社会の構築
  ●壬生 美晴

55 大阪市における下水道分野の海外展開
  〜ベトナム・ミャンマー・ロシアでの取組み〜
  ●細田 周吾

59 下水道を知ってもらう取組み
  〜市民向けイベント、下水道展、下水道科学館〜
  ●越智 智美




■Report
62 トピックス
  「志を高く持ち、業種を超えて民間企業が結集」
  ●野村 喜一

65 特別寄稿
  2021年AIの旅
  ●藤田 昌一

69 マニアの視点から
  「路上の芸術」から「路上の美術館」へ 〜大阪の蓋を鑑賞する〜
  ●垣下 嘉徳

73 科学コラム
  コリオリの力が水面制御装置の渦に与える影響についての考察
  ―装置で生成される渦は南半球では時計回りとなるか―
  ●内田 智文

78 考察
  掛け替えのない時間の価値に関する一考察
  ―日常に何かしらを発見し、感動して面白く働く―
  ●片桐 晃

86 技術展望
  浄化槽汚泥の新しい生物処理法
  ―高温接触酸化法による完全処理・処分および有効利用―
  ●森 忠洋  ●久川 和彦  ●池田 大介  ●西村 修

90 レポート
  渋谷スクランブルスクエアの環境保全
  ●星山 貫一



お知らせ 16、21、77、89  ニュース 32  編集後記 95  広告索引 96



〈表紙の写真〉
大阪市下水道事業125周年記念マンホール蓋。市民にデザインを公募し、最優秀作品をもとに制作された。(写真提供:大阪市建設局下水道部)
(2021/08/11)
書籍のお申し込みはこちら
定期刊行物
最新号の内容
次号予告
バックナンバー
ゲスイダーズマガジン
Adobe Readerダウンロード Adobe Reader
ダウンロード
PDFファイルの表示するにはフリーソフトAdobe Readerが必要です。
ご使用のコンピューターにインストールされていない場合は、Adobe社サイトよりダウンロードしてください。
サイトマッププライバシーポリシー広告のお申し込み
環境新聞社
(株)環境新聞社ホームページに掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。
すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。
(c)Copyright2005 Kankyoshimbunsha,Co.,Ltd. All rights reserved.